会社沿革

創業50年の実績と信頼。
会社沿革

  • 1975年(昭和50年) 7月
  • 北海道札幌市にて企画・宣伝業として創業

  • 1976年(昭和51年) 8月
  • 月刊「マイカー情報」創刊

  • 1977年(昭和52年) 4月
  • 株式会社設立 札幌市中央区

  • 1983年(昭和58年) 3月
  • 月刊「ドゥ・バイク」創刊

  • 1983年(昭和58年) 7月
  • 月刊「リブレ」創刊

  • 1984年(昭和59年) 2月
  • 第1回札幌外車フェア開催(1986年まで毎年開催)

  • 1985年(昭和60年) 2月
  • 第1回札幌カー&アクセサリーショー開催

  • 1985年(昭和60年) 11月
  • 第1回札幌国際4WDショー開催(1995年まで計7回開催)

  • 1990年(平成2年) 10月
  • 月刊「ダッシュ」創刊

  • 1990年(平成2年) 12月
  • 北海道新聞主催新聞広告賞「生活文化部門賞」受賞

  • 1991年(平成3年) 5月
  • 札幌市豊平区(現本社ビル)へ移転

  • 1992年(平成4年) 3月
  • 仙台支社開設

  • 1992年(平成4年) 6月
  • 月刊「せんだいマイカー情報」創刊

  • 1993年(平成5年) 10月
  • 郡山営業所開設

  • 1993年(平成5年) 11月
  • 「月刊とーほくマイカー情報」に誌名変更

  • 1994年(平成6年) 2月
  • 単行本「食ingマニュアル‘94」発刊

  • 1994年(平成6年) 8月
  • 幼児向け季刊誌「さっぽろきっず」の発行権を取得

  • 1994年(平成6年) 10月
  • スノーボード専門誌「スノーウェーブ」創刊

  • 1995年(平成7年) 3月
  • 千葉支社および船橋営業所を開設

  • 1995年(平成7年) 7月
  • 中古車情報誌千葉版「マイカー情報ひがし関東版」創刊

  • 1995年(平成7年) 8月
  • 季刊誌「さっぽろきっず」を「ママチャランド」と改名

  • 1995年(平成7年) 11月
  • ‘95札幌国際4WDショー&RVショー(第7回)開催

  • 1997年(平成9年) 1月
  • 新潟支社開設

  • 1997年(平成9年) 4月
  • 月刊「にいがたマイカー情報」創刊

  • 1997年(平成9年) 7月
  • 盛岡営業所開設

  • 1998年(平成10年) 1月
  • とーほくマイカー情報〜第1回夢メッセ中古車フェア開催

    • 1999年(平成11年) 6月
    • 「月刊マイカー情報」を「マイカー情報カッチャオ」に誌名変更
  • 1999年(平成11年) 7月
  • 青森・秋田営業所開設

  • 1999年(平成11年) 7月
  • 長野営業所開設

  • 1999年(平成11年) 8月
  • 山形営業所開設

  • 2000年(平成12年) 2月
  • 関連会社としてアイ・コミュニケーションズ株式会社を設立

  • 2000年(平成12年) 3月
  • アイ・コミュニケーションズが「アハマガ」創刊準備号発行

  • 2000年(平成12年) 10月
  • 「車種別カッチャオ」創刊

  • 2002年(平成14年) 8月
  • 「はっぴーママ北海道版」を創刊

  • 2003年(平成15年) 3月
  • 「札幌のスープカリー」発行(単行本初発行、以降約80種発行)

  • 2003年(平成15年) 5月
  • はっぴーママ表紙モデルオーデション開催

  • 2003年(平成15年) 7月
  • 「北海道なんでも体験ガイド」発行

  • 2004年(平成16年) 11月
  • 「女性に役立つメディカルガイド」創刊

  • 2006年(平成18年) 3月
  • 「エムジーブックス」シリーズ誕生報道発表会

  • 2006年(平成18年) 4月
  • 「はっぴーママPHOTO BOOK 2003-2006」発行

  • 2006年(平成18年) 10月
  • 「はっぴーママ東北版」創刊

  • 2007年(平成19年) 3月
  • 関連会社として株式会社エムジー・アソシエイツを設立

  • 2007年(平成19年) 4月
  • エムジー・アソシエイツがママカフェ札幌平岸店オープン

  • 2007年(平成19年) 9月
  • 「はっぴー・mamachaガイド‘07-’08保存版」発行

  • 2008年(平成20年)11月
  • 東北エリアでカーセンサー営業代理店事業を開始

  • 2012年(平成24年) 10月
  • 「はっぴーママ北海道」を「mamacha」へ誌名変更

  • 2015年(平成27年) 1月
  • 北海道の熱きリーダー特別記念講演開催

  • 2015年(平成27年) 3月
  • 「さくらノート北海道版」創刊

  • 2016年(平成28年) 2月
  • 「mamachaコミュ」創刊

  • 2017年(平成29年) 4月
  • 株式会社リージョナルマーケティングが発行する「エゾクラブマガジン」と統合し
    「EZOCLUB MG COMMU」を共同発行

  • 2017年(平成29年) 10月
  • 社長交代 後藤章仁新社長へ

  • 2021年(令和3年) 4月
  • フリーペーパー「mamacha」創刊

  • 2021年(令和3年) 4月
  • 株式会社ギミックと業務委託「ドクターズ・ファイル」取扱開始

  • 2023年(令和5年) 2月
  • リクルートサイト開設

  • 2024年(令和6年) 7月
  • 創業50年目に突入 50周年ロゴ作成
TOP